行田市斎場は行田市民の方はもちろん、行田市以外にお住いの方にもご利用いただいております。
斎場のご利用等につきましては地元の葬儀社・行田セレモニーまでお問い合わせ下さい。電話0120-0983-05(年中無休・24時間受付)
施設の見学や事前相談も無料で受付しておりますので、是非お気軽にお申込み下さい。
-

耐震化はもとよりバリアフリー化や多目的トイレなどを完備し、遺族やご会葬者にもご利用しやすい施設となっております。式場棟と火葬棟が併設されておりますので、お通夜から告別式、火葬までを 一つの場所で行えます。 公営ですので格安でご利用でき、霊柩 車・バスといった移動費用も軽減されるとご好評の施設です。



耐震化はもとよりバリアフリー化や多目的トイレなどを完備し、遺族やご会葬者にもご利用しやすい施設となっております。式場棟と火葬棟が併設されておりますので、お通夜から告別式、火葬までを 一つの場所で行えます。 公営ですので格安でご利用でき、霊柩 車・バスといった移動費用も軽減されるとご好評の施設です。


- 秩父鉄道「行田市駅」→タクシー5分
- JR「北鴻巣駅」→タクシー10分
- 東北自動車道「加須IC」→国道125号経由で約25分
- さいたま市方面→国道17号熊谷バイパスより見沼用水路へ降りる
お葬式に必要なものがすべて含まれていますから、
あとから追加請求はありません。
※各プランをご利用になるには終活クラブ
はあとぴあへの入会が必要となります。

事前にご入会頂いた方に限り、合計40,000円相当のサービスが無料となります
-
24時間対応の病院へのお迎えが無料
深夜早朝に関わらず、病院、または施設へ係員が専用車でお迎えに参ります。
※当社指定距離外は超過料金が発生する場合がございます。 -
安置施設のご利用が何日でも無料
病院からご自宅へお連れできない事情がありましたら、専用の安置施設に故人様をお預りいたします。受入れは365日24時間、安置期間中はずっと無料です(※202号室)
ご臨終後、病院から自宅にお連れできない事情がありましたら、安置施設にお預かりいたします。受入れは365日24時間可能です。
事前にご入会頂いている会員様に限り、料金は何日利用しても無料(※)とさせていただきます。※202号室

行田市の皆様が、お葬式の不安と疑問から解消されることを願って、行田セレモニーは無料の事前相談を毎日受付しています。
事実、行田セレモニーでお葬式をあげられる6割以上の方が、事前に式場の見学と事前相談をご利用されていました。
-
お電話にてご都合の良い日時をお申し付けください。(0120-0983-05 年中無休)
その後、直接、行田市斎場へお越し下さい。 -
施設内を、解説しながらご案内させていただきます。広さや内装、会食する部屋等をお確かめ下さい。
-
お葬式に関することなら、どのようなことでも構いません。疑問に思っていることをお聞かせ下さい。不安が解消できるまでご相談承ります。
-
パンフレットやお葬式のことがよくわかる資料をもってご帰宅となります。ご家族でお話合い、質問がございましたらお気軽にお問合せ下さい。