公営だから安心の低価格。行田市斎場でのお葬式は行田セレモニーにお任せください。

行田市斎場は行田市民の方はもちろん、行田市以外にお住いの方にもご利用いただいております。
斎場のご利用等につきましては地元の葬儀社・行田セレモニーまでお問い合わせ下さい。電話0120-0983-05(年中無休・24時間受付)
施設の見学や事前相談も無料で受付しておりますので、是非お気軽にお申込み下さい。

館内ご案内

平成25年に完成した行田市斎場の新式場棟

式場

耐震化はもとよりバリアフリー化や多目的トイレなどを完備し、遺族やご会葬者にもご利用しやすい施設となっております。式場棟と火葬棟が併設されておりますので、お通夜から告別式、火葬までを 一つの場所で行えます。 公営ですので格安でご利用でき、霊柩 車・バスといった移動費用も軽減されるとご好評の施設です。

受付・ロビー
会食場

地図・アクセス

地図 案内地図(PDF)はこちら Googleマップはこちら

埼玉県行田市佐間1751 直通電話 048(559)1996

電車でお越しの方は
  • 秩父鉄道「行田市駅」→タクシー5分
  • JR「北鴻巣駅」→タクシー10分

電車での地図

お車でお越しの方は
  • 東北自動車道「加須IC」→国道125号経由で約25分
  • さいたま市方面→国道17号熊谷バイパスより
    見沼用水路へ降りる

供花のご案内

行田市斎場へのご供物を承ります

芳名札・配送料込みです。ファミール会員の方には別途割引価格がございますので、お問合せ下さい。

  • 生花(洋花) 19,800円(税込)~

    施工請負会社 行田セレモニーの
    ホームページよりご注文下さい

    供花申込み

市民葬のご案内

行田市斎場の利用料金

種別 単位 使用料 使用時間
市民 市民以外
火葬室 12歳以上の遺体 1体 7,000円 50,000円
12歳未満の遺体 1体 3,500円 35,000円
待合室   1回 3,000円 6,000円 2時間
式 場 通夜・告別式 1回 35,000円 80,000円 各3時間
告別式 1回 15,000円 30,000円 3時間
法要ホール 通夜・告別式 1回 10,000円 24,000円 3時間
告別式 1回 6,000円 12,000円 3時間

市民葬(葬儀費用)について

お葬式に必要なものがすべて含まれていますから、あとから追加請求はありません。

行田市斎場での葬儀は安心の“市民葬”です。

※各プランをご利用になるには終活クラブファミールへの入会が必要となります。

行田セレモニーの葬儀プランは葬儀費用の全てを含んだコミコミの総額料金です。 安心の定額料金 追加0円

プランに含まれる内容

プラン一覧

比べてわかる!市民葬の安心会計

葬儀に必要とされる内容 市民葬プラン 他業者の式場プラン
基本450,000円 基本450,000円
病院搬送(24時間対応) 病院搬送(24時間対応) 病院から自宅への移送を年中無休で敏速に対応します 会員無料 37,000円
おあずかり(安置室) おあずかり(安置室) 自宅にお連れできない場合、故人様をお預かりできます 会員無料 ×
ドライアイス(2日分) ドライアイス(2日分) 故人様の保全を保つ処置をします ○※ 14,000円
施行管理費(葬祭ディレクター) 施行管理費(葬祭ディレクター) 厚労省認可のスタッフが役所手続きから全般を運営サポート 50,000円
ご納棺・司会・接客 ご納棺・司会・接客 女性スタッフが優しく丁寧にアシスタント
受付スタッフ 受付スタッフ ご近所に代わりお手伝いします ×
お棺・骨壷 お棺・骨壷 故人様を収める木製のお棺と白色の骨壷
遺影写真・ミニ写真 遺影写真・ミニ写真 CGによる修正と加工。お手元用にミニサイズもサービス
儀式用品・看板 儀式用品・看板 白木製品やお線香・消耗品など、葬儀に必要な小物類
祭壇用果物 祭壇用果物 式場の祭壇に備える果物 4,000円
お別れ用生花・花束 お別れ用生花・花束 ご家族皆様でお棺の中に入れる花 ×
霊柩車 霊柩車 自宅(または安置所)から行田市斎場 30,000円
ご自宅用後飾り祭壇 ご自宅用後飾り祭壇 式終了後に七七忌の法要まで設置する祭壇と仏具
オプション(追加料金)を出した合計金額 450,000円 585,000円

※お客様の都合により超過料金が発生する場合もあります

その他、お葬式にかかる費用

市民葬料金+式場使用料火葬費用+お食事・返礼品+お布施=お葬式にかかる費用の総額

市民葬の料金プランのご案内

人気No.1 市民葬1日プラン45万円 安心の定額料金 追加0円
親戚30人参列者50人の市民葬の費用総額(例) 葬儀費用合計800,000円親戚30人参列者50人の市民葬の費用総額(例) メリット一覧
会員特典(無料)

事前にご入会頂いた方に限り、
合計40,000円相当のサービスが無料となります

  • 特典1
    24時間対応の
    病院へのお迎えが無料

    深夜早朝に関わらず、病院、または施設へ係員が専用車でお迎えに参ります。
    ※当社指定距離外は超過料金が発生する場合がございます。

  • 特典2
    安置施設のご利用が
    何日でも無料

    病院からご自宅へお連れできない事情がありましたら、専用の安置施設に故人様をお預りいたします。受入れは365日24時間、安置期間中はずっと無料です。

行田セレモニーグループのページへ その他の市民葬プラン 安心の定額料金 追加0円

安置施設(故人様のお預り)のご案内

ご臨終後、病院から自宅にお連れできない事情がありましたら、安置施設にお預かりいたします。受入れは365日24時間可能です。
事前にご入会頂いている会員様に限り、料金は何日利用しても無料とさせていただきます。

201号室(個室)202号室

お問合せ・見積もり

お問い合わせはこちら

もしものとき、慌てないために式場の見学と事前の相談をおすすめいたします。 無料

式場の見学と事前の相談

事前相談・見学は毎日受付中

行田市の皆様が、
お葬式の不安と疑問から解消されることを願って、
行田セレモニーは無料の事前相談を毎日受付しています。
事実、行田セレモニーでお葬式をあげられる6割以上の方が、
事前に式場の見学と事前相談をご利用されていました。

詳しくはこちら

見学・相談の流れ

  • 1 電話予約

    お電話にてご都合の良い日時をお申し付けください。
    (0120-0983-05 年中無休)
    その後、直接、行田市斎場へお越し下さい。

  • 2 式場見学

    施設内を、解説しながらご案内させていただきます。
    広さや内装、会食する部屋等をお確かめ下さい。

  • 3 ご相談・お見積もり

    お葬式に関することなら、どのようなことでも構いません。疑問に思っていることをお聞かせ下さい。不安が解消できるまでご相談承ります。

  • 4 資料お渡し

    パンフレットやお葬式のことがよくわかる資料をもってご帰宅となります。ご家族でお話合い、質問がございましたらお気軽にお問合せ下さい。

葬儀の申込み

365日24時間年中無休 −専門スタッフが迅速に対応・お伺いします− フリーダイヤル(0120)0983-05 病院から搬送 自宅への訪問 故人様のご安置

※未会員の方、事前相談のない方でもお依頼頂けます。

1本の電話が、安心につながります。葬儀のプロである、私たちにすべてお任せ下さい。
365日24時間年中無休 お急ぎのとき、もしものときは専門スタッフが迅速に対応・お伺いします フリーダイヤル(0120)0983-05

ページトップへ戻る